HOME> すべての記事> サーバーについてのコラム>

ファイルサーバー機能「WebDAV」が使えるレンタルサーバーを徹底比較

ファイルサーバー機能「WebDAV」が使えるレンタルサーバーを徹底比較

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レンタルサーバーでは「WebDAV」機能を利用することで、共有ファイルサーバーとしても利用できます。「レンタルサーバーをファイルサーバーとして利用する際に確認しておきたいポイント」でもお伝えしましたが、ファイルサーバーとして利用するためには、セキュリティやアクセス人数と範囲、転送量、バックアップタイミングなど4つの観点で選ぶ必要があります。

今回は、この4つの観点からおすすめしたいWebDAV機能を搭載したレンタルサーバーを紹介します。

ラクサバ「ラクラクベーシック」

rakusaba

ラクサバ」は、レビック株式会社(東京都渋谷区)が運営しているレンタルサーバーで、月額費用が格安で利用できるのが大きな特徴です。

料金プランは「ラクラクミニ」と「ラクラクライト」、「ラクラクベーシック」、「ラクラクゴールド」の4つのプランが用意されており、全てのプランにWebDAV機能が利用できます。また、バックアップを自動で行ってくれますので万が一の時にも安心です。さらに、スマートフォンからでもサーバーにアクセスできるなど、外出先からの利用にも便利です。WebDAV機能としては、アカウント毎にアクセス制御可能なフォルダの作成など、手軽な値段で本格的にファイル共有が利用できます。

「ラクラクミニ」は、月額99円と大変格安な費用で利用でき、ストレージ容量2GB、メールアドレス20個、独自ドメイン3個。月あたりの転送量は30GBまで利用できます。「ラクラクライト」は、月額費用258円からで、ストレージ容量10GB、メールアドレス40個、独自ドメイン6個、月あたりの転送量は60GBまで利用できます。

今回おすすめしたい「ラクラクベーシック」は、月額費用412円から利用でき、ストレージ容量30GB、メールアドレス100個、独自ドメインが20個、月あたりの転送量は200GBまで利用できます。転送量がさらに必要な場合は「ラクラクゴールド」の月額費用986円で利用できる上位プランで、ストレージ容量60GB、メールアドレスが無制限、独自ドメインが100個、月あたりの転送量は600GBまで利用できます。

ヘテムル

heteml

ヘテムル」は、GMOペパボが運営しているレンタルサーバーです。月額費用1620円から利用でき、転送量が1日あたり120GB、ストレージ容量は256GBと大容量であり、データベースも100個まで作成可能など複数サイトの運営に最適です。

また、サーバースペックも高く、CPUにはXeon6コアを採用し、メモリ容量は16GB、ストレージ媒体としてSSDを採用しているため、高速でストレスなく快適に利用できます。

WebDAV機能としては、外部に非公開な領域を容易しており、アカウント毎にアクセス制御ができるなどセキュリティの観点からも安心です。

月額費用とサーバースペックを総合的に考慮すると、大変コストパフォーマンスに優れています。WebDAV機能を使って、複数人でのファイル共有を行うことに加え、ウェブサイトを本格的に運用したい場合においても最適だとえいます。

ロリポップ「スタンダードプラン」

thumb_lolipop

ロリポップ」は、先程のヘムテルと同様にGMOペパボが運営しているレンタルサーバーで、ヘムテルの下位バージョンの位置づけです。

料金プランとしては、「エコノミー」、「ライト」、「スタンダード」、「エンタープライズ」の4つで構成されており、全プランに対してWebDAV機能が利用できます。

「エコノミープラン」は、月額費用100円から利用でき、ストレージ容量10GB、独自ドメイン最大20個、メールアドレス20個、1日あたりの転送量は40GBまでです。「ライトプラン」は、月額費用250円から利用でき、ストレージ容量50GB、独自ドメイン最大50個、メールアドレス無制限、1日あたりの転送量は60GBまでです。

今回おすすめしたい「スタンダートプラン」は、月額費用500円から利用でき、ストレージ容量120GB、独自ドメイン最大100個、メールアドレス無制限、1日あたりの転送量は100GBまでです。ストレージ容量と転送量がさらに欲しい場合は最上位の「エンタープライズプラン」で、月額費用2000円から利用でき、ストレージ容量400GB、独自ドメイン最大無制限、メールアドレス無制限、1日あたりの転送量は無制限で利用できます。

WebDAVの機能としては、大変安く利用できますが、アカウントの作成が1つに限定されていることから、複数人での利用には不向きであるといえます。また、ヘムテルとは異なり、非公開領域が無いため、ご自身で「.htaccess」ファイルを作成してアクセス制御を行う必要があります。そのため、ご自身のみで複数の端末からアクセスする場合などに最適です。

WebARENA SuiteX

suitex

WebARENA SuiteX」は、NTTグループのNTTPCコミュニケーションズが提供している個人事業者および法人向けのレンタルサーバーです。ビジネスに特化していることから品質補償制度(SLA)により、稼働率100%を実現しています。また、セキュリティの各機能が充実しており、定期的な自動バックアップに加え、ファイヤーウォールやWeb改ざん対策やDoS攻撃対策なども標準で搭載しています。

月額費用は1470円からで、ストレージ容量は300GB、独自ドメインは10個、データベースは3個、転送量は無制限で利用できます。

WebDAV機能としては、アカウント毎にフォルダ作成を行い、アクセス制御も可能ですので、企業など複数の従業員間で利用するのに最適だといえます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加