WordPressでブログを運営する方が増えています。WordPressは世界的に人気が高いCMSで、誰でも手軽に本格的なウェブサイトが作成できることに加え、レンタルサーバー各社でもWordPressを簡単にインストールできるようにあらかじめ設定を簡略化されていることや初心者でもわかりやすいマニュアルを用意していることが多いことが、利用者拡大を後押ししていると言えそうです。
今回は、WordPressでブログ運営に興味を持っているかた、無料のブログサービスからWordPressへ乗り換えを検討している方に対して、WordPressでブログ運営を行うメリットを紹介します。
WordPressの導入が簡単である
WordPressでブログを運営するメリットとしては、誰でも簡単にサーバーにWordPressをインストールして、本格的なブログサイトとして運営できる点です。
インターネット上にブログサービスは多く存在していますが、無料サービスは広告が多いことや機能制限、商用利用制限など多くの制限が設けられていることもしばしばあります。また、有料であっても、あくまでもサービス提供の主体はブログサービス提供事業者であることから、ご自身で自由自在にブログを運営していくことには限りがあります。
当サイトでも様々なレンタルサーバーを紹介していますが、「大塚商会アルファメール」や「さくらインターネット」など、WordPressを簡単にインストールできるように、サーバーの管理画面でマウス操作だけで簡単に導入できるように最適化されていたり、初心者が作業しやすいようマニュアルを公開していますので、あまりサーバーなど技術に詳しく無い方でも簡単に導入ができます。
数多くのテーマから選ぶことが可能である
WordPressのもう一つのメリットとしては、数多くのテーマが豊富に用意されていることです。
インターネット上にある無料ブログサービスなどは、通常ブログサービスであらかじめ用意されたテーマを選択して利用するのが一般的です。そのため、他のユーザーとテーマが被ってしまうことはよくあることです。
しかしながら、WordPressはオープンソースとなっているため、デフォルトで用意されているテーマ以外にも、多くの開発者がインターネット上で様々なテーマを無料もしくは有料で公開しています。そのため、テーマをはじめから開発する知識はないが、できるだけ、無料ブログの様に他人と被りたくないと考える場合はWordPressでの運用が最適だと言えます。
プラグインで知識がなくても自由に拡張できる
ブログを運営していると、「機能を追加してみたい」、「レイアウトのこの部分を少し変更したい」といった、機能追加や改善したい部分が見えてきます。
無料ブログサービスでブログを運営している場合、近年では拡張機能が使えるサービスも増えつつありますが、何かしらの制限に引っかかるなどして、自分で自由自在に機能を追加したりすることは難しいのが現状です。
WordPressであれば、テーマの章で述べたようにオープンソースであるため、世界中の多くの開発者が拡張機能として「プラグイン」を開発して無料もしくは有料で提供しています。スマートフォンで言うとアプリを追加するのと同じで、ブログを運営していて機能を追加したいと考えた場合は、プラグインを追加することで、知識がなくても自由に機能を追加することができます。
この様に、自由にカスタマイズして運用することができますので、自分のオリジナルのブログを作ることができます。
SEO対策に効果的である
ブログを運用する場合、訪問者を多く呼び込み多くの方に自分の情報を見てもらうためには、検索エンジンへの最適化「SEO」が重要です。
WordPressは、元々ディレクトリ構造が検索エンジンと親和性が高い形で設計されているため、コンテンツ内容を充実させることで、高いSEO効果が期待できると言えます。
もちろん、単純にWordPressでブログを運営しているだけではなく、質の高い皆のためになるコンテンツを記載していくことが、ブログの価値を高め、多くの訪問者を呼び込むことにつながります。
複数人で運用が可能である
WordPressは、複数人でのブログ運用が可能になっていることもメリットの1つです。例えば、記事作成を複数人で行う場合など、ユーザー毎にアカウントを発行し、必要となる権限を与えることができます。一方で、無料ブログサービスでは、こうした運用は難しい場合が多く、1つのアカウントを使い回す方法になってしまいセキュリティ上多くの懸念があります。
そのため、WordPressは個人だけではなく法人などでブログやウェブサイトを運用するのにも適していると言えます。
その他、WordPressでブログを運用することで、レンタルサーバーを他社に移転する場合などでもWordPressのデータとドメインはそのまま引越ができるなど、万が一の際もデータをそのまま保持することができます。